
いつでもお問い合わせください。
E-mail: info@zabohouse.com
☎ 03-6802-4439
電話対応時間:
火・金 13:00~19:00
水・木・土 13:00~20:00
日 13:00~18:00
短期体験コース
「毎週月曜日」
「祝日」
「お盆、年末年始」です。
【動画 Movie】銅版画の刷り
2021年2月25日
銅版画の刷りを動画にしました。プレス機を回しプレスをかけ、紙をはがしたところです。
そめやまゆみ さんが出品する「版画家Allumage展」3月1日から
2021年2月21日
銅版画会員のそめやまゆみさんが出品する展覧会「版画家Allumage展」が、銀座銀座 K's Galleryにて3月1日から開催されます。
「版画家Allumage展」
2021年 3月1日(月)- 3月6日(土)
月〜木 12:00 - 19:00/金 12:00 - 20:00/土 11:30 - 17:00
銀座 K's Gallery/銀座 K's Gallery-an
東京都中央区銀座1-13-4 大和銀座一ビル 6F
TEL 03-5159-0809
田辺直美さんが出品「第6回 雲景会展」、2月28日から
2021年2月21日
リトグラフ会員の田辺直美さんが出品する展覧会「第6回 雲景会展」が、銀座の東京交通会館1階のギャラリー・パールルームで開催されます。
「第6回 雲景会展」
2021年 2月28日(日)- 3月6日(土)
11:00 - 18:30(初日は13:00から/最終日は17:00まで)
場所:有楽町 東京交通会館1階ギャラリー・パールルーム
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
TEL 03-3212-3772(直通)
銅版画 短期体験コースの制作風景
2021年2月7日
2月にはいり、短期体験コースで銅版画を製作中のYさん。
「アクアチント」という技法を使っています。ニスを塗り腐食を終えたところ。
ニスをとると、銅版が形どおりに腐食されているのがわかりました。
SNS用に記念写真。
これで版は完成。次回は初めて刷ります。楽しみです。
短期体験コースはどなたでも受講できます。詳しくはこちら
リトグラフ短期体験コース Hさんの作品
2021年1月22日
短期体験コースでリトグラフ(石版画)を制作したHさんの作品です。
2020年の12月から始め、2021年1月に終えました。全4回。
アルミ板による2版2色刷り。ダーマグラフによる描画で。クレヨンのようなタッチがそのまま版画となるリトグラフらしい作品となりました。
短期体験コースはどなたでも受講できます。詳しくはこちら
2021年ザボハウス展、会期を2021年11月29日からに変更
2021年1月11日
2021年4月に予定されていた第28回ザボハウス展ですが、新型コロナウイルスの蔓延、及び1月8日からの東京都の緊急事態宣言を受けて、延期することにいたしました。
新しい開催期間は、2021年11月29日(月)〜12月4日(土)と決定しました。
搬入日は11月28日(日)。搬出日は12月4日(土)です。
今年の10月にザボハウスは30周年を迎えます。
その30周年記念としてもザボハウス展をおこないたいと思います。
まだまだ予断を許さない現状ですが、開催日までには落ち着くことを祈りつつ、11月末のザボハウス展に向けて、会員の皆様にはふるってご参加をお願いします。
第28回ザボハウス展〈ザボハウス30周年記念〉
期間:2021年11月29日(月)〜12月4日(土)
場所:文房堂ギャラリー
東京都千代田区神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F
【動画】リトグラフ 短期体験コース
2020.12.28
短期体験コース(リトグラフ)を動画でご紹介します。
1版目のオレンジの刷り。
2版目の黒の刷り、完成。
4枚刷りました。